2022年12月6日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ F10に至った、中里良則氏の“プラチナ幹之リアルロングフィン”神奈川県川崎市在住の中里良則氏が累代繁殖している”リアルロングフィン・プラチナ幹之”のF10の撮影を今朝、行った。 2020年6月22日に、中里氏が累代繁殖していたS幹之の中に、ヒレが伸長した2匹 […]
2022年12月5日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『漆黒めだか』、森藤秀太氏の進める“クムブルー”と“渚(なぎさ)”香川県三豊市在住の『漆黒めだか』、森藤秀太氏が進めている、目の角膜が青く輝くメダカである。 今年の11月3日に刊行した『メダカ百華第14号』で、紹介させて頂いた、“黒夢(くむ)”、“クムブルー”のページである。 次のペー […]
2022年10月25日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第14号』は2022年11月4日一斉発送開始!ピーシーズのこのページに記事をアップするのはいつ以来だろう? 調べてみると今年の6月14日(汗) インスタグラムには記事をアップしているのだが、こちらの方をしっかりと出来ていなかった(汗) 7月から始めた『メダカ百華第1 […]
2022年6月14日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第13号』は船便の到着を待って、6月24日に発送再開予定です。急遽の空輸をいたしました『メダカ百華第13号』ですが、航空貨物の運賃が高騰しているため、初回輸入量を2820冊としたため、現在、品切れになっております。 本隊となります、船便は6月12日に台湾の基隆港を出港しており、今週 […]
2022年6月7日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 2022年、メダカの異品種交配を進める!今年も6月7日に関東地方は梅雨入り、それまでの夜間には気温が上がらず、雨の後の強烈な太陽光下でのメダカの管理など、屋外でのメダカ飼育は、今年も過酷そうである。 5月27日などは、午前中は猛烈な雨が降っているかと思えば、昼 […]
2022年6月2日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 本日より、当ホームページから『メダカ百華第13号』の前注文をお受けいたします。本日より、当ホームページからの『メダカ百華第13号』の購入予約をお受けいたします。 https://piscesbook.com/archives/21216 本ページを一番下までスクロール頂き、「カートに入れる」からご […]
2022年5月27日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第13号』入稿完了!6月9日前後に発送開始予定今年の5月上旬に予定していました、『メダカ百華第13号』の全ての入稿が完了!印刷が始まりました。 お待たせした愛好家の方々にお詫びいたします。 その分、しっかりと作り込みました。 改良メダカ人気が高まり、愛好家の方々が要 […]
2022年4月18日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ NHK総合テレビ『メダカ百華』が2022年4月23日土曜日深夜に放映されます。2022年4月23日土曜日、深夜23:30〜0:00までの30分番組、『希少誌道』という番組で、『メダカ百華』が取り上げられることになった。 先月に岡山、愛媛で取材をしたもので、私の故郷である岡山県を中心に撮影が行われた […]
2022年4月3日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『MEDAKER主催 シャンパンゴールドラメF1グランプリ 出品魚一覧 2022年4月3日、埼玉県入間市にある『MEDAKER』主催のシャンパンゴールドラメF1グランプリの一般投票が開始される日である。 シャンパンゴールドラメという、初期型の琥珀ラメ幹之などから出てきたラメ粒の大きな、独特な […]
2022年3月25日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第13号』編集開始!『メダカ百華第13号』の編集を開始! 目標は4月下旬発刊である(^^;; 実は、この『メダカ百華』がNHKのディレクターの目に留まり、な、なんと、NHK総合で30分番組で取り上げられることになったのである。大変光栄なこと […]
2022年2月17日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 新シリーズ開始! Advance Guide 編集作業開始!ピーシーズも今年が30年目、これまで多くの本を作ってきたが、これからは、30年の集大成として、人気シリーズだったプロファイル・シリーズと『熱帯魚・水草3000種図鑑』、隔月刊誌だった『Aqua Wave』などから写真を選 […]
2022年1月17日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ品種図鑑 III』入稿完了!今月末刊行予定!2018年3月に刊行した『メダカ品種図鑑 273』から始まった、品種図鑑、 2020年4月には『メダカ品種図鑑 II 352』で掲載品種、系統数を増やして制作、 そして マリアージュ・ロングフィン、リアルロングフィン系統 […]
2021年12月30日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 2021年のメダカ界を見てきて…2 青いラメ1岡山県美作市にある『静楽庵』がリリースされた“黒ラメ幹之サファイア系”がリリースされたのが、1年8ヶ月前の2020年春のこと、それから一気に「青いラメ」への注目度が上がった。 今春にリリースされたのが、“白ブチラメ幹之サ […]
2021年12月26日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 2021年のメダカ界を見てきて…1今日は12月25日、来週火曜日に『メダカ百華第12号』の船便で本隊が届くのだが、ここまで年末が押し迫ってからの発送作業は初である(^^;; このホームページで、まともに文章を書くのも、8月10日以来( ̄◇ ̄;) サボり過 […]
2021年12月21日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第12号』の船便、遅延のお詫びと12/28再発送日確定のお知らせ2021年12月9日より空輸分の発送をいたしました『メダカ百華第12号』ですが、12月10日発送分で品切れとなり、貴店、メダカ愛好家の方々にはご迷惑をおかけしてしまいました。 本隊となります海運便ですが、当初は12月16 […]
2021年8月10日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ メダカの交配、その楽しみ方と方法 1先日、栃木県栃木市にある『めだかの箱庭』にメダカの撮影にお邪魔した。 その目的は、『めだかの箱庭』の島田賢一さんの交配に独創性を感じたからである。 改良メダカの面白さは、「新たな表現を作る」ところにもある。 現在、多くの […]
2021年7月6日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 曇天、しかし、気温は30℃超え!今日は朝一から水換え、水換え…先週中頃から降り続いた雨、東海、関東地方では大きな被害が出てしまうほどの雨量を記録してしまった。 屋外で屋根なしで飼育しているメダカ容器は、ほぼ全水量が雨水に変わってしまうほどの雨量だったところも多いのではないかと思う。 […]
2021年6月29日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 岐阜県美濃市にある『道三めだか』訪問『メダカ百華第11号』の発売日が2021年5月13日のこと、皆さんのご支援があって、『メダカ百華第11号』も前号、前々号より早く、多数の販売が出来ている。 「売れて良かったね!」と言われると同時に、制作側としては、次号『 […]