2021年2月11日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『静楽庵』の作り出すメダカが教えてくれること岡山県美作市にある『静楽庵』にて、2019年秋に撮影させて頂いた“サファイア”である。 『静楽庵』では、“背ビレなし黒ラメ幹之 サファイア系”として紹介されている系統である。 ピーシーズとしては、もう単に“サファイア”で […]
2021年1月21日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 中里良則氏の次の次の手 リアルロングフィン“ブルージェイ”2020年の10月に一斉リリースされた、神奈川県川崎市在住の中里良則氏が2020年6月22日に見出し、遺伝を確認された“中里リアルロングフィン”は、これまでのヒレ長系統のメダカとは一線を画す、全く新たなヒレ長の系統として […]
2021年1月19日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ ミューテーションカラーのウーパールーパー1月14日(木)、静岡県浜松市にある『(株)清水金魚』にて、2021年の初競りが行われた。 金魚、メダカの市場で、今年初ということで良い魚が多数見られた。 この日に(株)清水金魚に出向いたのは、メダカや金魚を見る目的もあ […]
2021年1月13日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 2021年初の中里邸訪問昨日、2021年になって初めて神奈川県川崎市在住の中里良則氏の飼育場にお邪魔した。 『メダカ百華第10号』の巻頭で掲載したページである。2020年11月にセンセーショナルなリリースがされた“中里リアルロングフィン”は、グ […]
2021年1月11日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『一歩進んだ 改良メダカ 育て方、殖やし方』は2021年1月15日発送を再開!今年の1月4日に入荷した『一歩進んだ 改良メダカ 育て方、殖やし方』の初便は、お陰様で1月7日に完売! 新年早々に欠品って…(汗) ただ、本来は昨年末に初便を販売して、今年からしっかり販売する予定が、年末の販売が出来ずの […]
2021年1月8日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『ウーパールーパーやさしい飼い方・育て方』改訂版制作開始!今年、最初の写真撮影は、神奈川県大和市にある『さがみ水産』からになった。 http://www.sagami-suisan.com 今日からまた寒波が日本海側を覆い、神奈川も午前中から強風!(汗)、しかも今日から神奈川県 […]
2021年1月6日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 2021年、新年明けまして、おめでとうございます。1月6日になって、今年、最初のブログ記事を書ける時間が出来ました(汗) 皆さん、新年、明けましておめでとうございます。 今年も全国各地に出向こうと思っております。 今年も宜しくお願いいたします。🙇♂️ 新年早々、届いた […]
2020年12月31日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ Instagramにて、メダカ愛好家の方々からのアンケートをしています。2020年も多くの方々のご協力があって、無事に大晦日を迎えることが出来ました。 本当にありがとうございました🙇♂️ 2021年も魚類、水生生物に関して、出来る限り面白いものを見つけていこうと思っています! 2021年早 […]
2020年12月30日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 岡山県在住、坂出和彦氏の作る三色ラメ幹之『メダカ百華』で、これまで何度も取材させて頂いている岡山県岡山市在住の坂出和彦さん、 今月出版した『メダカ百華第10号』でも『メダカ百華第9号』で掲載させて頂いた種親を使われて採られた良魚を掲載させて頂いている。 しかし […]
2020年12月29日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 2020年を振り返って…12020年もあと少しで大晦日を迎え、2021年の新年を迎える。 2020年はどう考えても、「コロナウイルスによる経験したことのない一年」だったという印象である。 ピーシーズの2020年は、1月に『メダカ百華第8号』の一斉 […]
2020年12月28日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『一歩進んだ 改良メダカ 育て方、殖やし方』は2021年1月5日一斉発送を予定!『一歩進んだ 改良メダカ 育て方、殖やし方』は12月26日に完成! 今日、印刷している台湾から日本に、初便の空輸分を乗せた飛行機が飛びます。 明日の未明には日本には到着予定ですが、その後、通関作業を経て、引き取りとなりま […]
2020年12月16日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ ようやく入稿開始!『一歩進んだ 改良メダカ 育て方、殖やし方』今年の初夏から編集作業を進めていた『一歩進んだ 改良メダカ 育て方、殖やし方』ようやく入稿を開始いたしました。 取材の関係で『メダカ百華第10号』と同時進行になり、10月の段階で『メダカ百華第10号』を優先することにした […]
2020年12月11日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第10号』、昨日、本日の二日間で発送を完了いたします。昨日の午後3時に、『メダカ百華第10号』の空輸分の第一便を受け取りました。 昨日は900部が届き、ヤマト運輸の宅急便で二日間を要する九州地区へ、全国の書店様、そして当社ホームページからご注文くださった方(当社のブッククラ […]
2020年12月2日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第10号』、印刷開始!12月10日より販売開始!発刊が遅れておりました『メダカ百華第10号』、本日、全校正が終わり、明日より印刷が始まることになりました。 11月末の発刊を目指しておりましたが、10日ほど遅延しての発刊になりますことをお詫びいたします。 11月に入り、 […]
2020年10月28日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『行田淡水魚』の小暮 武氏が作るビッグアイ水泡眼 “Hitomi”(Instagram)この投稿をInstagramで見る 埼玉県行田市にある『行田淡水魚』の小暮 武氏が、2年の歳月を掛けて、"青蝶"のビッグアイ水泡眼に固定された系統。 6枚目の写真が2年前のクリアブラウンのビッグアイ水泡眼 […]
2020年10月28日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 香川県高松市にある『も屋』、宮本正人氏の作るメダカたち(Instagram)この投稿をInstagramで見る 香川県高松市にある『も屋』の宮本正人氏が作る、三色ラメ幹之体外光。ラメ光沢、体外光の系統で秀でた作りを持った方である。 @moyamedaka #メダカ #メダカ百華 #も屋 #宮本正 […]
2020年10月28日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ 『メダカ百華第10号』編集作業に集中しています!先週より、『メダカ百華第10号』の編集作業を始めた! こちらの飼育書の完成が遅れていて、頑張っていたのですが、今年も急に秋の気配に変わり、まずは今月中の取材完成を優先しなければならなくなってしまった。 メダカって年中撮影 […]
2020年10月27日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ ピンポンパールの繁殖(Instagram)この投稿をInstagramで見る 3日前に孵化が始まったピンポンパール。今朝からブラインシュリンプの給餌を開始!メダカの針仔と違って、金魚の仔魚はたらふく食べてくれるからありがたい! ここから約14日間、ブラインシュリ […]