ホテイソウその後と毛糸の卵

先日の卵のついたホテイソウは、小型の丸鉢へ移動し、エアレーションをかけてキープ

屋外や風通しのよい場所であれば、ホテイソウをそのまま浮かしておくだけでもよい場合もあるが、室内だったり、外の暑さが尋常でなかったりする時にはエアーで水面を動かしておいてやりたい。

やはり水温が高かったのだろう。あっという間に仔魚が泳ぎだしていた。
ここからは毎日のようにフ化してくる。

もうひとつ、毛糸で作った産卵床も回収。

青水になっていた容器から取りだし、こちらはエアーを入れたプラケースに収容。

これもセットしてから4日ほどなのだが、水の変わった刺激ですぐに仔魚の姿が見られた。

毛糸に絡みついた卵。
これを一粒ずつ取り上げ、キレイにクリーニングしてということもしたが、今回は卵の活きがよい感じだったのでそのままフ化させた。
水質や水温などの水の状況や、親メダカのコンディションによって卵の善し悪しがでることもある。
親を健康に育て、水の管理もしっかりすることでよい卵を得ることができる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


新着書籍情報(書籍注文はこちらから!)

IMG_6918

メダカ百華第15号 2023年5月25日頃より再販売開始

¥2,400(税込)
詳細を確認
MEDAKAPF02last

Medaka ProFile Vol.002 ブラックダイヤ&ブラックダイヤ交配系統

¥1,000(税込)
詳細を確認
Medaka14finish

メダカ百華第14号

¥2,400(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka13finish

メダカ百華第13号(空輸分完売、6月23日より販売再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
MedakaCatalog3

メダカ品種図鑑 III

¥2,400(税込)
詳細を確認
32F464FF-6C3D-4373-9B90-A388D7286A84

メダカ百華第12号(2021年12月28日発送再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
Ninkino

人気の改良メダカ 上手な飼い方

¥2,000(税込)
詳細を確認
MedakaPFEX01

Medaka ProFile EX 01 メダカの飼い方

¥1,000(税込)
詳細を確認
IMG_8691

メダカ百華 第9号

¥2,400(税込)
詳細を確認