シルバーラメメダカ

シルバーメダカは、もともと体側にラメを持っており、そこに注目し、より多くなるように選別淘汰されたのがシルバーラメメダカである。

シルバーメダカ自体は古くから知られる品種のひとつで、アオメダカのヒカリ体形を元にして作られた。アオメダカの持つグアニン層の輝きをより白くなるように改良され、体側の鱗にもこのグアニン層の輝きが入ることから、その輝く鱗辺を“ラメ”と呼び、その“ラメ”の輝きが散らばる姿から、“銀河”というニックネームでも呼ばれる。

こちらはシルバーメダカ、数年前にらんちゅう愛好家が育てられた個体である。

こちらはシルバーラメメダカ。ラメの入り方の違いがわかるだろう。
今回のシルバーラメメダカは、浜松の猫飯(ねこまんま)で行われたフェスタで入手したものだが、やはり一般の愛好家の方が作られたものである。
シルバーメダカ、銀河はヒカリ体形ということもあり、脊椎骨に曲がりが出ることが多く、かつ古い品種ということで、なかなか綺麗な個体を見つけるのは難しくなっている。渋い美しさのためか、派手な品種に押されて流通量もそれほど多くはない。しっかりとした個体を得られたなら、種親にして、骨格にこだわって繁殖させたい。

シルバーラメのメス
入手後の水の違いのためか、一時調子を落としてしまっていたが、しっかりと卵を持つようになってくれた。
ラメメダカは、体側のラメ模様から水槽など横から見る容器で楽しむことができるので、余計にしっかりとした骨格を持つ綺麗な体形の個体を選別したい。そして、ラメが増えたことで、上見でも楽しむこともできる。

シルバーメダカ

シルバーラメメダカ
派手さはないが、涼しげな美しさを見せる。この暑い日々の清涼剤になってほしいものである。
古くから知られる品種であり、この涼しげな美しさは絶えて欲しくない。よい個体を見つけることができたら、しっかりと選別をして系統維持したい。

1 thoughts on “シルバーラメメダカ

  1. 廣田則子 より:

    三色ラメ幹之から、沢山のシルバーメダカが産まれました。
    はねものだといわれたのですが、良い個別を選んで繁殖させたら良いでしょうか?
    また、ほかに何かと組み合わせることができますか?
    教えていただければ幸いです

廣田則子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


新着書籍情報(書籍注文はこちらから!)

Medaka17outfinish

メダカ百華第17号 4月2日より発送再開予定

¥2,400(税込)
詳細を確認
MEDAKAPF03

Medaka ProFile Vol.003 五式、紅薊、乙姫 ブラックリムを持つメダカ(3月下旬より発送再開予定)

¥1,000(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka16finish

メダカ百華第16号 9月27日より発送開始

¥2,400(税込)
詳細を確認
1115

期間限定 メダカ百華第11号から第15号 5冊セット

¥10,000(税込)
詳細を確認
IMG_6918

メダカ百華第15号 2023年5月25日頃より再販売開始

¥2,400(税込)
詳細を確認
MEDAKAPF02last

Medaka ProFile Vol.002 ブラックダイヤ&ブラックダイヤ交配系統

¥1,000(税込)
詳細を確認
Medaka14finish

メダカ百華第14号

¥2,400(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka13finish

メダカ百華第13号(空輸分完売、6月23日より販売再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
MedakaCatalog3

メダカ品種図鑑 III

¥2,400(税込)
詳細を確認