紅薊

 広島県の瀬尾開三氏がピュラブラックやクリアブラウン、“紅帝”など数品種からの交配で作られたものを元に、同じ広島県の神原美和氏が系統として仕上げて発表されたのが“紅薊”である。

 その特徴は、朱赤とも違う濃いオレンジ色といった色彩を呈する目を惹く姿にある。クリアブラウンは、ブラックリムと呼ばれる黒い鱗辺を持つのが特徴で、その黒さを下地にすることでより朱系体色の厚みが増す。そのためにべっとりと塗られたような表現になる。

 また、目の外環が黒いことで、独特な厳ついような顔つきにも見えるのも本品種の特徴である。

 オレンジがかった朱色と黒の織りなす姿が特徴の本種であるが、色抜けすることで三色柄の表現を見せることもある。

 広島県『めだか屋本舗』の近藤泰幸氏の“紅薊”は、近藤系と呼ばれる系統になっている。濃い“紅薊”の色合いもそうだが、朱が抜けたことにより白みがかった体や黒みとが組み合わさり、さらにガッシリとした体格の作りで、錦鯉をイメージする見応えのある姿に仕上げられていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


新着書籍情報(書籍注文はこちらから!)

MEDAKAPF02last

Medaka ProFile Vol.002 ブラックダイヤ&ブラックダイヤ交配系統(3月8日発送開始予定)

¥1,000(税込)
詳細を確認
Medaka14finish

メダカ百華第14号

¥2,400(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka13finish

メダカ百華第13号(空輸分完売、6月23日より販売再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
MedakaCatalog3

メダカ品種図鑑 III

¥2,400(税込)
詳細を確認
32F464FF-6C3D-4373-9B90-A388D7286A84

メダカ百華第12号(2021年12月28日発送再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
Ninkino

人気の改良メダカ 上手な飼い方

¥2,000(税込)
詳細を確認
MedakaPFEX01

Medaka ProFile EX 01 メダカの飼い方

¥1,000(税込)
詳細を確認
IMG_8691

メダカ百華 第9号

¥2,400(税込)
詳細を確認
IMG_6384

メダカ百華 第11号

¥2,400(税込)
詳細を確認