全身体内光と体内光の交配系

全身体内光と体内光の交配系を最初に見たのは、埼玉『行田淡水魚』であった。
体内光は体後半部が蛍光色に輝き、前半部には輝きがないことから、全身体内光を交配し、体内の輝きを広げようとする目的であった。


体後半部のグアニン層の輝きが明瞭で、元々の体内光の特徴が強い個体だが、前半部の体内にも輝きが確認できる。前半と後半でくっきりとグアニン層の輝きが分かれているのがよくわかる。


この個体では境界線が滲むようになってきている。後半の色合いはやや黄色系であった。


全体がしっかりと輝き、後半部の色合いも元々の体内光の緑がかった色合いを持っている。この交配の目標とする表現だろう。全身が輝いているが、前半と後半でしっかり表現が分かれ、全身体内光とは異なる表現であるのが見てとれる。


この個体は全身体内光からの表現が強いか。前半と後半の境界がなく、一様に輝いているが、色合いは普通の体内光由来に見える。


こちらは福岡『Azuma medaka』の“スーパー全身体内光”。頭の後ろから尾の付け根まで全身が光り輝いているが、やはり輝きの色合いが独特で、普通の体内光の色合いを意識して作られている。黄色がかった体色の個体を選別累代されていることもこの色合いに利している。


浜松『猫飯』の“オパール”。体内全体が光るスーパー体内光と緑光全身体内光との交配によって進められた品種で、スーパー体内光でその表現を邪魔しない体外光を持つように作られている。

中には緑光全身体内光由来がよくわかる表現の個体も見られた。

体内光と全身体内光、他のメダカにはない独特なグアニン層の輝きを持つメダカで、両種を交配することでそれぞれの特徴を強めたり、うまい具合に融合したりと、その表現の出方も興味深い。

そしてこんなイレギュラーも見られた。

川崎の阿部氏がスーパー体内光と全身体内光の交配から出たヒカリ体形を累代したもの。ぱっと見はシルバーヒカリのような表現だが、メスにはしっかりと体後半部の体内光が確認できる。この先、オスの体内光もしっかりとさせたいそうである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


新着書籍情報(書籍注文はこちらから!)

Medaka17outfinish

メダカ百華第17号 3月末日より発送再開予定

¥2,400(税込)
詳細を確認
MEDAKAPF03

Medaka ProFile Vol.003 五式、紅薊、乙姫 ブラックリムを持つメダカ(3月下旬より発送再開予定)

¥1,000(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka16finish

メダカ百華第16号 9月27日より発送開始

¥2,400(税込)
詳細を確認
1115

期間限定 メダカ百華第11号から第15号 5冊セット

¥10,000(税込)
詳細を確認
IMG_6918

メダカ百華第15号 2023年5月25日頃より再販売開始

¥2,400(税込)
詳細を確認
MEDAKAPF02last

Medaka ProFile Vol.002 ブラックダイヤ&ブラックダイヤ交配系統

¥1,000(税込)
詳細を確認
Medaka14finish

メダカ百華第14号

¥2,400(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka13finish

メダカ百華第13号(空輸分完売、6月23日より販売再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
MedakaCatalog3

メダカ品種図鑑 III

¥2,400(税込)
詳細を確認