全身体内光を横から見る

上見に特化したとも言える品種の全身体内光メダカ

体内のグアニン層や内臓を包む内膜が光を反射することで、独特な光り方を見せる。まさに全身が光るような個体から、虫食い状に光ったり、内臓部分が特に光るもの、光の色合いが違うものなど、いくつものタイプが見られる。

上見のバリエーションのメダカではあるのだが、水槽に入れて横から見ると、また違った姿を見ることができる。

全身体内光のオス

普通の体内光同様に、その光る表現は横からでは見えないのだが、全身体内光メダカでは、体はそれほど透き通ったようには見えない。そして、体表に青く輝くような部位が見られることが多い。
こちらはメス

特徴としては強いものではないが、また違った姿にできるのではないか?と思えるところもある。
こちらは緑光全身体内光

体内光の色合いが緑色を帯びているのが特徴で、発表以来進化し続けている品種である。緑光では、横から見ると、普通の全身体内光以上に別もののような姿を見せる。

青銀のような光沢がさらに強く表現されている。

こうした特徴が伸ばされていくと、横から見て美しい品種になるとも言える。ただし、そうすると特徴の体内の輝きが見えなくなってしまう。
上でも横でも楽しみたいのは欲張りなのか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


新着書籍情報(書籍注文はこちらから!)

MEDAKAPF02last

Medaka ProFile Vol.002 ブラックダイヤ&ブラックダイヤ交配系統(3月8日発送開始予定)

¥1,000(税込)
詳細を確認
Medaka14finish

メダカ百華第14号

¥2,400(税込)
詳細を確認
COVER1-4Medaka13finish

メダカ百華第13号(空輸分完売、6月23日より販売再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
MedakaCatalog3

メダカ品種図鑑 III

¥2,400(税込)
詳細を確認
32F464FF-6C3D-4373-9B90-A388D7286A84

メダカ百華第12号(2021年12月28日発送再開)

¥2,400(税込)
詳細を確認
Ninkino

人気の改良メダカ 上手な飼い方

¥2,000(税込)
詳細を確認
MedakaPFEX01

Medaka ProFile EX 01 メダカの飼い方

¥1,000(税込)
詳細を確認
IMG_8691

メダカ百華 第9号

¥2,400(税込)
詳細を確認
IMG_6384

メダカ百華 第11号

¥2,400(税込)
詳細を確認