コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

清水金魚

  1. HOME
  2. 清水金魚
2023年1月15日colのブログ株式会社ピーシーズ

清水金魚の初競り市訪問

 冬至を過ぎて陽は長くなってきたが、まだまだ凍える寒さで外のメダカたちはお休み中。そんな中でもメダカ業界はしっかり動き始めている。浜松の株式会社清水金魚では、2023年の初競りが行われた。  清水金魚では、毎月最終木曜日 […]

2022年4月18日colのブログ株式会社ピーシーズ

宮本浩克氏の繁殖場 訪問

 愛知県豊川市にお住いの宮本浩克さんの養殖場も毎号お邪魔させていただいている場所である。プロのメダカ養殖家である宮本さん、ご自宅前にもハウスがあるが、こちらは一部の種親用としてお使いで、メインはご自宅から車で数分の場所に […]

2021年3月9日colのブログ株式会社ピーシーズ

輝く胸ビレ ”サンセット極龍”

 宮本浩克氏繁殖の“サンセット極龍”  愛媛県『めだかのビーンズ』がリリースした幹之メダカの一タイプで、幹之独特の青白い輝きが胸ビレにも乗った姿になる。第5回鑑賞メダカ品評会で、愛媛県の田中敬士氏がこの呼称で出品され、注 […]

2021年3月7日colのブログ株式会社ピーシーズ

宮本浩克氏の養魚場 訪問

 この日も早朝に三色ラメの作り手、植木伸也さんと合流。植木さんの車で向かうは愛知県の宮本浩克さんの養殖場である。  宮本さんはプロのメダカ養殖家で、ご自宅から車で数分の場所に大型のハウスが並ぶ養魚場がある。180角で深さ […]

2021年2月25日colのブログ株式会社ピーシーズ

“鱗光”バラエティ

 愛媛県の垂水政治氏が作出した“鱗光”は、背の鱗一枚一枚が輝く表現を持つのが特徴で、幹之などに見られる背中が埋まるような体外光とは異なる背の輝きを見せる。さらに背ビレやしりビレの先が伸張する“ロングフィン”の特徴も併せ持 […]

2021年2月19日colのブログ株式会社ピーシーズ

”シャンパンゴールド“から進むメダカたち

 浜松の『猫飯』が琥珀ラメ幹之から選別交配して作出した“シャンパンゴールド”ラメメダカ  琥珀色由来の淡く金色がかった体色をシャンパンに見立て、さらに細かく輝くラメを意識して作り上げられている。 『猫飯』では、松井ヒレ長 […]

2021年2月8日colのブログ株式会社ピーシーズ

惹かれた品種 “陽炎”

 非透明鱗三色の銘品種として人気の“あけぼの”の作者である岡山県の小寺義克氏が、“あけぼの”に体外光を乗せるように交配を進めて作出したのが“陽炎(かげろう)”である。  2019年の春に小寺さん宅へお邪魔し、撮影した親個 […]

2021年1月23日colのブログ株式会社ピーシーズ

遺伝すれば面白そうなメダカ

 清水金魚の競りにお邪魔した際、「ちょっと変わったのいるんですが」と、バックヤードで見せていただいたメダカである。  ぱっと見は薄黄の体色に黒斑を持つようにも見えるが、この黒みは体の中のが透けて見えている。内臓を包む内膜 […]

2021年1月14日colのブログ株式会社ピーシーズ

清水金魚「2021年初競り」訪問

ここ数日はやや寒さが緩いんだものの、まだまだ冬真っ盛りの中、今年の初メダカ取材である。浜松の株式会社清水金魚で開催された『2021年初競り』にお邪魔した。  清水金魚では、毎月最終木曜日に金魚やメダカの上物市や特選市が開 […]

2020年9月20日colのブログ株式会社ピーシーズ

清水金魚の超特撰市 訪問

今年も浜松の株式会社清水金魚で行われた『秋の超特選めだか品評会』にお邪魔させていただいた。 清水金魚では、毎月最終木曜日に金魚やメダカの上物市や特選市が開催される。その間、春と秋の年2回、『超特選めだか品評会』が行われる […]

2020年2月25日colのブログ株式会社ピーシーズ

体内に散らばる体内光の表現

体の中にグアニン層の輝きを持つ体内光メダカ。その中でも頭の後ろから尾にかけて輝きを見せるタイプを全身体内光と呼ぶ。さらに“百式”と呼ばれる一型は、その体内光が途切れ途切れに入る飛び白状になることが特徴として挙げられている […]

2019年8月12日colのブログ株式会社ピーシーズ

週末中部取材 初日

この週末は中部方面への取材。 お盆休み連休の初日である土曜日、下り方面は渋滞することが予想され、出発したのは早朝4時半。早く着く分には、どこかで時間を潰せばよいとの目論見であったのだが、この時間の割りにすでに車の量は多い […]

2019年7月13日colのブログ株式会社ピーシーズ

清水金魚 特選市へ

清水金魚で行われた特選市を訪れた。前回お邪魔したのは、3月の特選市である。今回は夏前の7月上旬ということもあり、前回並んでいたメダカが冬越し明けの大きめサイズが多かったのに対し、今年の新仔が多く、若いサイズが中心で、これ […]

2018年9月21日colのブログ株式会社ピーシーズ

清水金魚 来訪

浜松の株式会社清水金魚は、観賞魚の生体と飼育用品を扱う観賞魚総合卸商社である。今回は『平成30年秋の超特選めだか品評会』が行われるということでお邪魔させていただいた。 清水金魚では、毎月最終木曜日には金魚やメダカの上物市 […]

本日のランキング

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 『メダカ百華第15号』、『Medaka ProFile Vol.002』編集中!
  • 氷の下のメダカ
  • 清水金魚の初競り市訪問
  • Fuji Aqua Green 訪問
  • Aqua Lux 訪問

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart