“紅帝”を直に見たのは、2016年秋であった。当時、神奈川県の『生麦海水魚センター』でメダカのイベントが行われ、そこに広島県『栗原養魚場』からの“紅帝”が販売用に届いたのであった。 その存在自体は知ってはいたが、実際に […]
タグ: 栗原養魚場
この個体は、ブラックリム系の代表品種である“紅薊”から出た、楊貴妃メダカに非常に良く似たメダカである。 楊貴妃メダカそのもの!と言えるかもしれないのだが、それは、この個体群で採卵、仔魚を成長させてからの話しになるだろう。 […]
いよいよ、明後日に迫った、アクアリウムバス 『めだか水彩五番館』が出品する改良メダカのラインナップが出揃った。 これはもう、皆さんに報告しておかなければならないと思い、出品するメダカの品種名を紹介しておこう。 まずは、『 […]
次の日曜日、10月14日、浅草、台東館でアクアリウムバスが行われる。 先日も日本メダカ協同組合の第5回鑑賞メダカ品評会を見学させて頂いたが、改良メダカの人気は2018年になり、確固たるものとなったと個人的には感じている。 […]