コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

日本改良めだか研究所

  1. HOME
  2. 日本改良めだか研究所
2021年1月11日colのブログ株式会社ピーシーズ

惹かれた品種 ”煌part- 1“

 “紅薊”の元になったメダカを作出された広島県の瀬尾開三氏。その瀬尾氏の系統は、広島県の『金龍さつき園』から、“星の煌”のハウスネームでリリースされた。そして、今は広島県『日本改良めだか研究所』が“煌part-1”の呼称 […]

2018年10月12日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

10月14日、浅草にある『台東館』に集う、5人の広島福山、愛知岡崎のメダカ 2

いよいよ、明後日に迫った、アクアリウムバス 『めだか水彩五番館』が出品する改良メダカのラインナップが出揃った。 これはもう、皆さんに報告しておかなければならないと思い、出品するメダカの品種名を紹介しておこう。 まずは、『 […]

2018年10月10日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

10月14日、浅草にある『台東館』に集う、5人の広島福山、愛知岡崎のメダカ

次の日曜日、10月14日、浅草、台東館でアクアリウムバスが行われる。 先日も日本メダカ協同組合の第5回鑑賞メダカ品評会を見学させて頂いたが、改良メダカの人気は2018年になり、確固たるものとなったと個人的には感じている。 […]

2018年4月25日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

広島福山、深川善正氏の作るメダカ 『日本改良めだか研究所』のメダカたち

先週の日曜日、早朝の新幹線に乗って、福山駅に向かった。 いよいよ、『メダカ百華第5号』の本格的な取材に入った。なんと、今年は、魅力的な改良品種を作っておられる方が多く、2018年は6月に『メダカ百華第5号』、10月に『メ […]

本日のランキング

  • 一歩進んだ 改良メダカ 育て方・殖やし方
  • “夜桜”のバリエーション
  • 中里良則さんの飼育場へ!
  • 久々にメダカ撮影! “紅帝”と呼ばれる改良メダカ
  • 中里良則氏の次なる新たな表現、ロングフィンを持つ幹之
  • 岡山、坂出和彦氏の作る注目の三色ラメ幹之
  • 遺伝すれば面白そうなメダカ
  • 中里良則氏のロングフィンが作る未来
  • 中里良則氏の次の次の手 リアルロングフィン“ブルージェイ”
  • 垂水政治氏の進める、鱗血統、ヒレ光血統のメダカたち

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 惹かれた品種 ”雷切“
  • 惹かれた品種 “琥珀”
  • 惹かれた品種 ”紅“
  • 凍るメダカの容器
  • 遺伝すれば面白そうなメダカ

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart