コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

抱卵

  1. HOME
  2. 抱卵
2020年1月2日colのブログ株式会社ピーシーズ

ダルマメダカ 抱卵

脊椎骨が短くなる遺伝子を持つことで出現するダルマメダカ 普通体形と比べれば、その体の短さは非常に特徴的である。 ダルマメダカは殖やしにくいという話を聞くこともあるが、それはダルマメダカのこの体形による。メダカは繁殖の際に […]

2018年3月12日colのブログ株式会社ピーシーズ

ゴーストザリガニ 卵から孵化

相変わらず警戒心バリバリのメス 石を動かし、穴倉を作って収まっている。 2月3日に産卵し、ひと月ほど経ったところで卵の変化は確認していた。 そこからさらに一週間ほど経過し、どうやら孵化したようだ。 ただ、なかなかその姿を […]

2018年3月2日colのブログ株式会社ピーシーズ

ゴーストザリガニ 卵

2月3日に産卵した赤系ゴーストザリガニ 少しずつ卵は減ってはいるが、とりあえずは順調か。 死卵などは脱落したり、親が取り除いたりするので、その分は途中で減っていく。 抱卵したメスは警戒心も増し、当然ながらひら前のように歩 […]

2018年2月21日colのブログ株式会社ピーシーズ

ゴーストザリガニ 2匹目抱卵

ゴーストザリガニ、2匹目の抱卵を確認した。 最初に交接したのは1月22日、ほぼひと月経ってからの産卵であった。 数日前から餌食いは落ちていたような印象であった。 岩組みを自分で動かし、下に穴を掘って収まっていた。 警戒心 […]

2018年2月5日colのブログ株式会社ピーシーズ

ゴーストザリガニ 抱卵

1月21日に交接行動をしたペア それから約二週間、2月3日に産卵した。 まだかまだかと待ち望んでいたが、水温は17度ほど、アナカリスや人工飼料を与えながら1〜2日おきに水換えしての管理で、交接から約二週間での産卵であった […]

本日のランキング

  • 『上州めだか』が作る“王華”と“月華”
  • 『岡崎 葵めだか』の“カブキ”のバリエーション!
  • 飼ったことありますか?Section3 ショップに泳ぐ本当は魅力的な熱帯魚
  • 『めだかの箱庭』訪問
  • 黒百式の卵
  • 神奈川県川崎市在住の中里良則氏の飼育場へ!
  • 鯖(サバ)メダカ
  • 『夢中めだか』の“凛華紅白”光体形
  • メダカの色を集める 1 白ブチに朱赤を入れたい
  • 布袋と呼ばれるメダカ

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 輝く胸ビレ ”サンセット極龍”
  • 『メダカ百華第11号』、4月末刊行に向けて日々、撮影、撮影、撮影
  • 宮本浩克氏の養魚場 訪問
  • 黒百式の卵
  • ウーパールーパーの子供

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart