コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

幹之

  1. HOME
  2. 幹之
2022年7月14日colのブログ株式会社ピーシーズ

プラチナ幹之

 神奈川県在住の中里良則氏は、幹之メダカが広島県の『めだかの館』からリリースされると即入手され、以来10数年に渡り、ひたすら累代を続けられている。47世代(F47)を超え、その中で頭部まで輝青色が乗った“鉄仮面”と呼ぶタ […]

2022年7月12日colのブログ株式会社ピーシーズ

サンセット極龍

 愛媛県の田中敬士氏が、第5回鑑賞メダカ品評会にこの呼称で出品され、注目され始めた幹之メダカの一タイプが“サンセット極龍”である。  愛媛県の『めだかのビーンズ』がリリースした胸ビレにも青白い輝きを見せる幹之メダカになる […]

2022年6月30日colのブログ株式会社ピーシーズ

幹之メダカ

 “幹之メダカ”は、それまでのメダカに見られなかった特徴を持つ、突然変異で出現したと言える系統になる。最大の特徴は背部に青みがかった銀色の発色を見せる点である。  この輝きは、虹色素胞によるグアニンの輝きによるものになる […]

2022年4月4日colのブログ株式会社ピーシーズ

“銀葥”

 プラチナのような青みを帯びた輝きに包まれる幹之メダカ。そのグアニンを強く意識されながら、千葉県柏市にある『めだか夢や』の馬場浩司氏が作られているのが“銀箭(ぎんせん)”である。  “銀箭”は、「青色、体外光、ヒレ光、一 […]

2021年3月9日colのブログ株式会社ピーシーズ

輝く胸ビレ ”サンセット極龍”

 宮本浩克氏繁殖の“サンセット極龍”  愛媛県『めだかのビーンズ』がリリースした幹之メダカの一タイプで、幹之独特の青白い輝きが胸ビレにも乗った姿になる。第5回鑑賞メダカ品評会で、愛媛県の田中敬士氏がこの呼称で出品され、注 […]

2020年6月18日colのブログ株式会社ピーシーズ

幹之メダカの卵

背中が輝青色に輝く姿で、幅広いファン層を保つ幹之メダカ 当初は背ビレ前辺りに点状に光る部位があった程度であったのが、今では口先まで光が伸びている姿も普通に見られるようになっている。輝くようなその姿は、屋外だけでなく、室内 […]

2019年1月29日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

中里氏と進める“ブラックリム・プロジェクト” 2

神奈川県川崎市在住の中里良則さんが行ったオーロラ黄ラメのメスに中里氏がずっと累代繁殖されている幹之スーパー光(もはやこの呼称は死語かもしれないが…)のオスを交配していただいたメダカ、そのF2を一挙に見ていただくことにしよ […]

2018年12月14日colのブログ株式会社ピーシーズ

幹之の顔

この夏生まれの幹之メダカ。 少々小ぶりではあるが、そこそこ見られる姿にはなったか。 が、なにか引っかかるものを感じる。 こちらは以前に撮った販売されていた幹之 しっかりとした産卵サイズの個体であった。 これらを見比べると […]

2018年9月3日colのブログ株式会社ピーシーズ

幹之の稚魚たち

大きいのは1センチを超えるくらいになった幹之の稚魚。容器から取り出してみた。 同じ時の兄弟ではあるが、サイズや発色具合は様々である。 背の体外光の乗りもよく、サイズも大きい稚魚。 幹之は成長と共に体外光も伸びていく。いま […]

2018年7月2日colのブログ株式会社ピーシーズ

クリーニング卵 フ化開始

先週収穫した幹之の卵。 梅雨明け後の暑さもあってか、フ化が始まった。 フ化間近の発眼卵 色味の違う卵があるのは幹之メダカなため。黒いのは青幹之、白いのは白幹之である。 フ化する時はあっという間。卵の殻を破って出てくる。こ […]

2017年12月29日colのブログ株式会社ピーシーズ

幹之

初登場した際に、他のメダカにはない特徴的な姿は大いに注目された。背部に発光部位があるというそれまでの改良メダカで見られなかった表現は、多くのメダカ愛好家を魅了しただけでなく、まだまだ改良メダカを知らなかった多くの人にもメ […]

本日のランキング

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 『メダカ百華第15号』、『Medaka ProFile Vol.002』編集中!
  • 氷の下のメダカ
  • 清水金魚の初競り市訪問
  • Fuji Aqua Green 訪問
  • Aqua Lux 訪問

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart