
- New
- Hot
メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社
『Black Medaka』さんは、熱心なメダカ愛好家で、SNSにも三色ラメを中心に載せられているのだが、飼育されているのもほとんど三色ラメというこだわりを持つ方である。「柄物だったらBlackさん」という具合に、他の […]
三色ラメの光体形の一タイプで、静岡県の『魁めだか』が作出した系統である。 岡山県美作市にある『静楽庵』がリリースした最初の三色ラメを他の系統を混ぜることなく累代し続けたそうだ。その過程で、3年前に光体形が得られ、体色 […]
『メダカ百華』で、これまで何度も取材させて頂いている岡山県岡山市在住の坂出和彦さん、 今月出版した『メダカ百華第10号』でも『メダカ百華第9号』で掲載させて頂いた種親を使われて採られた良魚を掲載させて頂いている。 しかし […]
西方へ三泊三日のメダカ取材へと出掛けた。おりしも世間は10連休になるGW真っ盛りである。当初の出発日として考えていた土曜日ではどうにもならないことがわかり、前日の金曜日夜に移動してしまい、土曜早朝から動くことにした。しか […]
この個体は、『静楽庵』の琥珀ラメ幹之の初期系統から出た、静岡県浜松市にある『猫飯』が“シャンパンゴールドラメ”という呼称を唱えたラメメダカの一型である。 アップで見ると、体の後半部で背中線に沿った一列が見事なラメ鱗の並び […]
5月3日、総社で行われた『夢中めだか』のオープニングイベントに参加後、在来線に乗って津山駅まで行くつもりであった。それを、午前中に取材させて頂いた、メダカ交流会in 愛媛の坂出和彦さんが、同じメダカ交流会in 愛媛所属の […]