コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

ラメメダカ

  1. HOME
  2. ラメメダカ
2022年5月6日colのブログ株式会社ピーシーズ

シャンパンゴールドラメ

 静岡県浜松市の『猫飯』が“琥珀ラメ幹之”から選抜累代して作出されたのが“シャンパンゴールドラメ”メダカである。  独特な金色がかった色合いをスパークリングワインのシャンパンになぞらえてイメージされたもので、細かく大量の […]

2022年5月3日colのブログ株式会社ピーシーズ

『ちゅらめだか』訪問

 たこ焼き居酒屋『百福』は、埼玉県大宮駅から徒歩5分ほどの場所にあり、その店内が『ちゅらめだか』の販売所になっているという独特なスタイルのメダカ店である。  ただ、現在はコロナのため居酒屋としての営業は夕方以降になってい […]

2021年11月29日colのブログ株式会社ピーシーズ

『メダカ百華12号』

『メダカ百華12号』が発売になります。 今回も、最新品種の紹介から注目品種の作出者の紹介、メダカ専門店や愛好家訪問など、盛りだくさんの内容になっています。 トップを飾るのは非透明鱗三色の銘品種“雲州三色” 見せていただく […]

2021年7月24日colのブログ株式会社ピーシーズ

『ブラックメダカ』訪問

 普段、メダカのブリーダーや専門店にお邪魔することが多く、そこではしっかりと作り込まれた人気品種たちや独自の交配系など最新品種を見せていただいており、さすが!というメダカたちに溢れている。しかし、個人の趣味として楽しまれ […]

2021年7月10日colのブログ株式会社ピーシーズ

滋賀岐阜一泊二日 二日目

 二日目、雨予報ではあるものの、朝はまだ曇り空である。眼下の岐阜羽島駅にも、深夜には停車していた新幹線の姿はなく、始発から動き出していた。駅で『小原めだか』の伊藤さんが迎えにきていただき、向かうは各務原市のオアシスパーク […]

2021年7月3日colのブログ株式会社ピーシーズ

『うなとろふぁ〜む』訪問

 埼玉県富士見市にある『うなとろふぁ~む』へ。  この日はあいにくの雨模様であったが、午後1時の営業時間になると、次々とお客さんが訪れていた。大部分は初めて訪れる方やこれからメダカを飼いたいといった方で、メダカ人気がまだ […]

2020年5月29日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

『上州めだか』が作る“王華”と“月華”

『上州めだか』の岡田卓也氏と初めてお会いしたのは、去年の3月のことであった。 (株)清水金魚の市場にラメの綺麗なメダカをまとまって出品している方がおり、誰の出品かをお聞きしたところ、『上州めだか』からということを知ったの […]

2018年5月16日colのブログ株式会社ピーシーズ

『うなとろふぁ〜む』訪問

埼玉県は富士見市の『うなとろふぁ~む』へお邪魔した。 親しい卸業者さんでのセールなどでニアミスしていたのだが、直接お会いするのは始めてである。こちらからでは遠いようなイメージを持っていたのだが、いざ向かってみると電車の乗 […]

本日のランキング

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 松井ヒレ長アルビノ幹之
  • 銀炎
  • オーロラ黄ラメ幹之
  • 青蝶
  • オパール

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart