コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

ブラックメダカ

  1. HOME
  2. ブラックメダカ
2022年4月15日colのブログ株式会社ピーシーズ

”オロチ“

 “オロチ”は、奈良県『飛鳥メダカ』の谷國昌博氏が作出した黒系メダカの最高峰とも言える系統である。  “黒いメダカ”としては、古くからのブラックメダカが知られるが、その姿は灰色がやや濃くなったぐらいの黒さで、下顎や腹面に […]

2021年7月24日colのブログ株式会社ピーシーズ

『ブラックメダカ』訪問

 普段、メダカのブリーダーや専門店にお邪魔することが多く、そこではしっかりと作り込まれた人気品種たちや独自の交配系など最新品種を見せていただいており、さすが!というメダカたちに溢れている。しかし、個人の趣味として楽しまれ […]

2021年2月21日colのブログ株式会社ピーシーズ

漆黒のメダカ“オロチ”の目

 まさに漆黒とも言える姿をした“オロチ”  それまでに知られていた黒色系品種のメダカに比べて、下顎や腹面のキールまで黒に染まり、白い容器に入れてもその黒さは褪せることがない、黒系メダカの最高峰とも言える品種である。  上 […]

2021年2月20日colのブログ株式会社ピーシーズ

惹かれた品種 “小川ブラック”

 発表されたのは2009年という古くから知られる品種である。  小川祝治氏のメダカを元に、愛知県『めだか倶楽部クリーク』が選別淘汰をして系統としてまとめあげて発表した品種である。当時は、まだ改良メダカとしてはヒメダカ、楊 […]

2017年12月8日colのブログ株式会社ピーシーズ

ブラックメダカ

シロやアオメダカに次いで古くから知られる品種であるブラックメダカ。文字通り黒みの強い体色が特徴である。 野生のメダカから黄色素胞が欠如したのがアオメダカで、ブラックメダカはアオメダカのより黒色素胞が多くなったもので、黒み […]

本日のランキング

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 灯
  • パンダメダカ
  • 出目メダカ
  • クリアブラウンラメ幹之
  • 背ビレのないメダカ

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart