コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

シルバーメダカ

  1. HOME
  2. シルバーメダカ
2022年6月19日colのブログ株式会社ピーシーズ

シルバーメダカ

 シルバーメダカは、涼しげな青白く輝く体をしており、口先や各ヒレが淡く黄色に染まり、派手な色彩は持たない。“銀河”のニックネームを持つ古くから知られる品種である。  元々の由来としては、アオメダカから派生した光体形とされ […]

2021年1月13日colのブログ株式会社ピーシーズ

惹かれた品種 ”銀河“

“銀河”のニックネームを持つシルバーメダカ 涼しげな青白く輝く体をしており、口先や各ヒレが淡く黄色に染まる姿をしている。 元々は青メダカからの派生とされる。青メダカには、薄青メダカ、灰メダカを含め3つのタイプが存在する。 […]

2018年6月28日colのブログ株式会社ピーシーズ

シルバーラメメダカ

シルバーメダカは、もともと体側にラメを持っており、そこに注目し、より多くなるように選別淘汰されたのがシルバーラメメダカである。 シルバーメダカ自体は古くから知られる品種のひとつで、アオメダカのヒカリ体形を元にして作られた […]

2017年12月27日colのブログ株式会社ピーシーズ

シルバーメダカ

シルバーメダカは、比較的古くから知られる品種のひとつである。白銀に輝くような体色が特徴で、これはアオメダカのヒカリ体形の個体のグアニンの輝きが青色から銀色に変化したものになる。 また、このグアニン層の輝きを持つ鱗が体側に […]

本日のランキング

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 『メダカ百華第15号』100-101ページ、川戸博貴氏のメダカの品種名の誤り
  • メダカ百華第15号(5月12日発刊予定)
  • 『メダカ百華第15号』5月12日頃の発刊となりました。
  • 1st. All Japan Medaka Championship 第一回 日本改良メダカ選手権 3
  • Medaka ProFile Vol.002 ブラックダイヤ&ブラックダイヤ交配系統(3月8日発送開始予定)

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart