コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

メダカ、熱帯魚、海水魚、水草、植物、両性・爬虫類、金魚などの専門書籍を扱う出版社

株式会社ピーシーズ

お気軽にお問い合わせください。045-491-2324受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart

“オロチ”プロジェクト

  1. HOME
  2. “オロチ”プロジェクト
2021年1月6日colのブログ株式会社ピーシーズ

惹かれた品種 “オロチ×紅薊”交配系統

昨秋、岡山県の岡本秀文さん宅で見せていただいたメダカ 朱に染まるヒレに目を奪われた。体色も琥珀をさらに濃くしたような、なんとも言えない独特な色合いに染まっており、その正体をお聞きしたところ、“オロチ×紅薊”の交配品種との […]

2019年6月4日colのブログ株式会社ピーシーズ

オロチ×紅薊

「オロチプロジェクト」として、ブラックダイヤや星河などの作出者、中里良則氏が進められていた“オロチ×紅薊”の交配 “オロチ”プロジェクト 10-2  オロチד紅薊(べにあざみ)” F2 このF2達は、広島の栗原養魚場、 […]

2018年5月15日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

新たなプロジェクトを始める、中里良則氏の飼育場

昨日は、『メダカ百華第5号』用の撮影で、神奈川県川崎市在住の中里良則さんのお宅にお邪魔した。 相変わらず、とんでもない魚の量が飼育されている中里さんの飼育環境である。 出荷まであと少しの中里さんの幹之スーパー光!最近は口 […]

2018年4月25日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト 10-2  オロチד紅薊(べにあざみ)” F2

今年の1月7日、オロチと紅薊(べにあざみ)の交配によるF1を紹介した。 “オロチ”プロジェクト 10  オロチד紅薊(べにあざみ)” F1 神奈川県川崎市在住の中里良則氏が進めるオロチプロジェクトの10番目の交配による […]

2018年4月10日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト” 11-2  オロチ×青ラメ幹之 F4

先月、神奈川県川崎市在住の中里良則氏が進めている、オロチ×青ラメ幹之の交配F4が一般にリリースされ、ブラックダイヤの品種名で広く知られるようになってきた。 この時、「このブログに掲載されたブラックダイヤが最高峰の個体で、 […]

2018年4月9日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト” 12  オロチ×松井ヒレ長黒蜂 F2

昨日は急に寒が戻ってしまったが、ようやく春になり、2018年のメダカシーズンも本格的な季節がやってきた。 先週の火曜日に届いた、一般書店搬入用の『メダカ品種図鑑273』である。 好評を頂いている『メダカ品種図鑑273』も […]

2018年2月20日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト” 11  オロチ×青ラメ幹之 F4

神奈川県川崎市在住の中里良則氏が進めている、オロチと他品種との交配によるメダカの改良の実践を記事にさせて頂いてきた。 そして、今回、オロチ×青ラメ幹之のF4が出来上がり、いよいよ、“オロチ”プロジェクト”で作られたメダカ […]

2018年1月7日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト 10  オロチד紅薊(べにあざみ)” F1

もう一つ、中里さんが試みているオロチとの交配例がブラックリム系統(クリアブラウン系統)の紅薊(べにあざみ)を交配している系統である。 ブラックリム系統は幹之血統を交配したことで、突然変異的に新たな遺伝子が生じたものである […]

2018年1月7日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト 9  オロチ×松井ヒレ長“黒蜂” F1

神奈川県川崎市在住の中里良則氏が進める、オロチプロジェクト、まだF1段階のものだが、オロチ×松井ヒレ長“黒蜂”の記録を残しておこう。 F1の段階なので松井ヒレ長の遺伝子は潜性を示すため、ヒレの伸長する個体は出てこない。 […]

2018年1月6日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト 8  オロチ×楊貴妃 F2

昨年の12月に第二刷を発刊した『メダカ百華第4号』、お陰様で年末年始の休みの間も日々、Amazon、当社ホームページから注文をいただき、1月1日の元旦だけ出荷作業だけ止めて、あとは毎日、梱包作業をさせていただいた。 「メ […]

2017年12月11日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト 7  オロチ×あけぼの

神奈川県川崎市在住の中里良則氏が進めている、オロチと他品種との交配について、時々、こちらで紹介しているのだが、“オロチ”プロジェクト 5で作られた“オロチ”ラメは多くの人に注目されたようだ。 今回、紹介するのは、今年、大 […]

2017年11月25日fmborussiaのブログ株式会社ピーシーズ

“オロチ”プロジェクト 6

“オロチ”プロジェクト 5で紹介させて頂いた、“オロチ”ラメは、やはり「新しい表現」として、多くの方の注目を浴びているようである。 ヨタロ~ピッカピカのメダカ生活、こちらでも“オロチ”ラメが紹介されている。 http:/ […]

本日のランキング

公式SNS

Instagram
Fumitoshi Mori
Instagram
Yasuyuki Toyama
Twitter Facebook

最近の投稿

  • 灯
  • パンダメダカ
  • 出目メダカ
  • クリアブラウンラメ幹之
  • 背ビレのないメダカ

検索

  • ホーム
  • colのブログ
  • fmborussiaのブログ
  • 書籍一覧(新着順)
  • 書籍一覧(人気順)
  • お問合せ
  • カート

Copyright © 株式会社ピーシーズ All Rights Reserved.
※サイト内の情報をまとめサイトや他サイト、ブログ等での掲載情報の引用・転用を禁止いたします。

MENU
  • ホームHome
  • 新着情報Infomation
    • ピーシーズからのお知らせ
    • colのブログ
    • fmborussiaのブログ
  • 書籍Book
  • お問合せContact
  • カートCart