メダカと水草 アマゾンフロッグピット 2021年7月1日 Filed under:colのブログ,スタッフブログ タグ: アマゾンフロッグピット, 浮き草 株式会社ピーシーズ アマゾンフロッグピットはコインのような丸い葉を展開する浮遊性の植物で、メダカ飼育のお供としても普及してきている。 本来は中南米を原産地とする浮き草の仲間で、熱帯魚の鑑賞水草として流通していた。熱帯魚店で扱われていたが […]
メダカと浮き草 1 2019年8月19日 Filed under:colのブログ,スタッフブログ タグ: アゾラ, アマゾンフロッグピット, オオサンショウモ, サンショウモ 株式会社ピーシーズ 覗き込むようにして上から鑑賞することでメダカの魅力も引き立つ。そこで浮き草の仲間を入れることで、見栄えがよくなったり、稚魚や小さなメダカの隠れ家、水質の浄化や日よけなど、利点が多い。 観賞魚店などで様々な浮き草の仲間を入 […]
浮き草 2018年6月17日 Filed under:colのブログ,スタッフブログ タグ: アマゾンフロッグピット, オオサンショウモ, サルビニア, 浮き草 株式会社ピーシーズ 観賞魚店や最近では大型の園芸店でも入手できる浮き草サルビニア オオサンショウモの名前でも知られる。 ひとつの葉が3~4cmほどになり、浮き草の中では比較的大型になる。 二つ折りにしたような葉が連なるようにして殖えていく。 […]